「ショックマスター × エコー」で“原因を見える化”する施術
なかなか治らない痛み…その原因、実は“見えていない”だけかもしれません
肩や肘、膝、足の裏など、長引く痛みに悩んでいませんか?
「整形外科でレントゲンを撮ったけど異常なし」「湿布や電気を続けても良くならない」
そんな声を多く聞きます。
しかし、レントゲンでは“骨”しか映りません。
多くの慢性痛は、筋肉・腱・靭帯・筋膜などの“軟部組織”のトラブルが原因となっているのです。
見えないまま治療を続けても、根本改善にはつながりません。
当院では、**エコー(超音波画像診断)で組織の状態をリアルタイムに可視化し、
そこにショックマスター(衝撃波治療)**を組み合わせることで、
「原因を見つけ」「ピンポイントで治療する」ことを可能にしています。
当院の治療コンセプト:「原因を“見つけて”、ピンポイントで“治す”」
痛みを取り除くために最も大切なのは、「正確な原因の特定」です。
当院では施術前にエコーで患部を丁寧に観察し、
筋肉や腱に炎症・線維化・石灰沈着があるかを判断します。
画像を見ながら施術を行うため、
「どこに・どの深さで・どの方向から刺激を入れるか」を的確にコントロールできます。
つまり、“見える治療”で無駄のないアプローチが可能になるのです。
ショックマスターとは?
〜世界が認めた「体外衝撃波治療」〜
ショックマスター(ShockMaster)は、圧縮空気によって発生する衝撃波を患部に照射し、
細胞の修復反応を促す再生促進型の治療機器です。
衝撃波治療はヨーロッパを中心に20年以上の臨床実績があり、
整形外科・リハビリ・スポーツ現場などで世界的に普及しています。
日本でもプロスポーツチームや大学病院で導入が進んでおり、
「痛みの保存療法」として高いエビデンス(科学的根拠)が確立されています。
ショックマスターの3つの科学的効果
① 痛みの軽減(鎮痛効果)
衝撃波が神経終末に刺激を与えることで、
痛みを伝える神経伝達物質(サブスタンスPなど)の放出が一時的に抑えられます。
その結果、「痛みを感じにくくなる」即時的な効果が得られます。
② 組織修復と血流促進
衝撃波が加わると、微細な刺激が組織の再生反応を誘発します。
血管新生(新しい血管の形成)が促され、
傷ついた腱や筋膜に酸素や栄養が届きやすくなります。
慢性炎症が続く“治りにくい状態”を改善し、自然治癒力を高める効果があります。
③ 石灰沈着の分解作用
五十肩などに見られる「石灰沈着性腱炎」では、
沈着したカルシウムを物理的に砕き、吸収しやすくする働きがあります。
痛みの原因そのものを減らすため、根本改善につながるのが大きな特徴です。
医学的エビデンスと臨床実績
- ドイツのGerdesmeyerら(2008)、Rompeら(2009)による臨床試験では、
慢性腱障害に対し**治癒率70〜80%**を報告。 - 日本整形外科学会でも、「足底筋膜炎・テニス肘・アキレス腱炎」などにおける
保存療法としての有効性が示されています。 - 衝撃波治療は、痛み止めや注射に頼らず、
**組織の回復そのものを促す“根本的なアプローチ”**として注目されています。
埼玉県でも珍しい「ショックマスター × エコー」併用治療
埼玉県内でも、ショックマスターとエコーを併用して行う接骨院は非常に少数です。
当院では、柔道整復師・鍼灸師の国家資格を持つ施術者が、
臨床経験と画像評価技術をもとに、精度の高い治療を行っています。
当院のこだわり
- ✅ 整形外科レベルの評価 × 接骨院ならではの柔軟な施術
- ✅ “見て治す”=可視化された根拠ある治療
- ✅ 最新機器による非侵襲・安全な施術
「どこに行っても治らない」「注射や薬に頼りたくない」
そんな方にこそ体感していただきたい治療法です。
こんな症状に効果があります
症状名 | 主な原因組織 | ショックマスターの効果 |
---|---|---|
五十肩・拘縮肩 | 棘上筋腱・関節包 | 可動域改善・疼痛軽減 |
テニス肘・ゴルフ肘 | 上腕骨外・内側上顆 | 慢性炎症の鎮静 |
足底筋膜炎 | 足底腱膜 | 痛み軽減・組織修復促進 |
アキレス腱炎 | アキレス腱 | 血流促進・腱線維の再生 |
シンスプリント | 脛骨内側筋膜付着部 | 炎症緩和・再発予防 |
石灰沈着性腱炎 | 肩関節周囲の石灰沈着 | 石灰分解・吸収促進 |
慢性膝痛 | 大腿四頭筋腱・膝蓋靱帯 | 組織修復・血流改善 |
※エコーで損傷部位を確認しながら、照射角度・出力を調整して行います。
「見て・狙って・治す」当院独自のアプローチ
- エコーで原因を“見える化”
筋肉・腱・靭帯などの状態をリアルタイムで評価。
→ どの組織が痛みを出しているか明確に。 - ショックマスターで“ピンポイント刺激”
深さ・方向・出力を調整し、組織を選択的に刺激。
→ 周囲への負担を最小限に抑えつつ治療効果を最大化。 - 手技療法・運動指導による“再発予防”
痛みを取るだけでなく、姿勢や動作のクセを改善し、
根本的に“再発しにくい体”をつくります。
💬 体験された方の声(例)
「どこへ行っても治らなかった足底筋膜炎が、数回でかなり軽くなりました。」
「エコーで見てもらい、治療してくれるので納得感がある。」
「衝撃波は最初びっくりしたけど、回を重ねるごとに動きが良くなりました。」
患者さんの多くが、**“視覚的に状態を確認できる安心感”**を実感されています。
まとめ:「見える化 × 科学的アプローチ」で最短の改善を
ショックマスターは、単なる“痛みを和らげる機械”ではありません。
組織の修復を促し、身体を再生へ導く治療です。
そこにエコーによる“見える診断”を組み合わせることで、
治療効果を最大限に引き出すことができます。
埼玉新都心エリアでこの組み合わせを体験できる接骨院はまだ多くありません。
どこに行っても改善しない慢性的な痛みでお困りの方は、
ぜひ一度「新都心アーバン鍼灸接骨院」へご相談ください。
住所 | 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目85-1 |
---|---|
アクセス | JRさいたま新都心駅東口より徒歩8分 |
駐車場 | 近隣にコインパーキング有 |
